ノーリミッツで開催された“更に進化した究極のベンチプレスセミナー”で学んだ事を実践していくNEWサイクルがスタートしました
新フォームに移行すると一般的に最初のサイクルでは重量が落ちる事が多いですが、1日でも早く順応して記録向上に結び付けていきたいと思います
YouTubeにセミナー本編とハリー駄目出し編の2本の動画を投稿してますので、是非ともご覧くださいませ
【セミナー本編】
【ハリー駄目出し編】
トレーニング内容
2017.9.20(水) day1 93.5kg/bw
ハリージム
ストップ
110-5
110-5
110-5
115-3
115-3
2017.9.23(土) day2 93.3kg/bw
ハリージム
ストップ
115-5
115-5
115-5
115-5
115-5
120-3
120-3
セミナー動画を見ていただくと分かりますが、非常に高度な内容の為に直ぐにフォームに落とし込みする事は困難です
まだまだ手探りな状態ですが、まずは軽い重量から量を重ねていきたいと思います
スクワットとデッドリフト
現在、サイクルが終了してお休み中です
次の日曜からサイクル再開しますが、ハリーの場合スクワットとデッドリフトの疲労はしっかり抜かないと直ぐに故障してしまうので、サイクル移行期間は2週間程度設けています
集中して鍼治療が出来る期間でもあるので、積極的に回復に充てたいと思います
それぞれのYouTube動画は順次編集・公開をしていきますが、まずは今週の金曜20時にデッドリフト編から公開します
1社・スポンサーが増えます!
マイプロテインに続きまして、国内のスポーツウエアメーカーとの契約を水面下で進めています
この件に関してはまだこれ以上の事を申し上げる事は出来ないのですが、従来のスポーツウエアと大きくコンセプトが異なり、パワーリフティングの練習に必ずプラスになるウエアだと思います
実際に使用するのがとても楽しみです
公開可能な状態になりましたら、ハリーブログでも告知させていただきます
コメントを残す