今週から約2週間オフにしたスクワットとデッドリフトが再開となります
方向性も決まりましたので、怪我無く最後までやりきりたいです
ベンチプレスはスクワットとデッドリフトが再開するまでの期間を利用して、中1日でテンポを早めてサイクル進行してます
スクワット
2017.10.1(日) 移行期間につきday0.5 93.2kg/bw
ノーリミッツ
140-5
140-5
ストップ
140-2
140-2
今回のサイクルは5rep進行の7週サイクル
予備日でプラス1週まで考えてますが、現時点でのMAX週は7週です
前回のブログで低レップストップスクワットについて書きましたが、自らの身体で実戦します
基本的にメインセットの同重量でストップ2repとします
水曜日から週1体制で本格的にスタートで目標は235kg5repとします
ベンチプレス
2017.9.25(月) day3
ハリージム
ストップ
125-5
125-5
125-5
125-5
125-5
130-3
130-3
135-2
140-1
2017.9.27(水) day4
ハリージム
ストップ
130-5
130-5
130-5
135-3
140-2
145-1
2017.9.29(金) day5
ハリージム
ストップ
135-5
135-5
135-5
140-3
145-2
150-1
2017.10.1(日) day6 93.2kg/bw
ノーリミッツ
ストップ
140-5
140-5
140-5
145-3
150-3
155-1
4回のベンチプレスを中1日に行ったので、現在5kg刻みで増やしている事から結構重量が増えました
タイミングを見て中1日体制から中2-3日体制に移行しますが、もう少しこの体制で行います
ストップベンチプレス155kgの動画
ボトムからの押しが非常にバランス良いですので、上手く新フォームに順応性出来ていると思います
まずはこのままスムーズに170kgを挙げたいですね
デッドリフト
2017.10.1(日) day1 93.2kg/bw
ノーリミッツ
ナロー
170-5
170-5
180-2
ブロックナロー
160-5
160-5
ストップブロックナロー
150-4
前回サイクルではメインセットをワイドスタンスやったりナローデッドリフトをやったり、結構グダグダなサイクルながらナローデッドリフトで250.5kgに成功しました
今回は使用するシャフトをイヴァンコからジャパンクラシックパワーリフティング選手権で使用されるブルに変更し、引き続きナローデッドリフトに注力します
グダグダであった前回サイクルと異なり、しっかり7週サイクル(予備日1週)のメニューを作成しましたので、まずは260kg成功を目標に頑張ります
A7フィットネスの記事を作成します
新しいA7フィットネスの商品が到着しました
今回仕入れた商品は良いもの、悪いものが混在していたので、包み隠さずにレビューしたいと思います
コメントを残す